2024.05.28

2024年5月19日開催初心者茶道体験講座

茶道サークルが無くなって久しいこともあり、日本古来から伝わるお茶を体験してもらおうと企画しました。講座では、お茶の作法にとどまらず、お茶席に入る作法やお茶室の掛け軸、お花の意味、茶道の歴史などの説明もありました。また今回の講座は、45年ぶりに茶道をされる方も含め定員を上回る15名の応募があり、茶道への関心が高いことを改めて認識することができました。

参加者合計15名

 

2024.05.28

2024年5月12日開催超かんたん腸活ダイエット

今回で4回目となる腸活ダイエット、前回までは平日開催でしたが、今回は働いている方のことも考え、初めて日曜日開催としました。結果、募集人数10名のところ15名の応募があり、初めて男性が参加していただきました。また、いつも少ない40代も4人参加していただけました。セルフ腸もみの方法を前回までの寝ておこなう方法から立っておこなう方法へ変更し、広い場所が必要なくなったことも一因と考えられます。

参加者合計15名

2024.05.16

2024年5月6日開催親子でクラフト教室

ゴールデンウイークに親子でピクニックに行ったことを想定しお弁当作りのクラフトをしました。お弁当箱を厚紙で作成し、色とりどりのおかずシールから自分好みのを選んでもらいました。また、祝日開催でもあり兄弟姉妹での参加者も多かったため、上の子には母の日も近いのでお母さんへのメッセージカード作りをしてもらいました。今回は親子、兄弟姉妹でのよいふれあいの場にもなったと思いました。

参加者合計24名

2024.05.09

2024年4月21日開催世界遺産検定マイスターと行くスペイン・バルセロナ

前回のスペイン・マドリード編に続くバルセロナ編を開催しました。応募者は、キャンセルした方も含めると17名になり、減少傾向であった人数は増加に転じることができました。対策として、タイトルや講座内容の見直し、会場のテーブル、椅子の配置変更などを行いましたが、これらの効果は主に次回以降に表れて来ると期待しています。

参加者合計12名

2024.05.09

2024年4月20日開催子どもクッキング教室

今回の料理教室は、5月の母の日に向けた少し早めのケーキ作りをしました。参加者は今年初めての料理教室に意欲満々で望んでいました。ケーキ作りのメインとなるトッピングのバラの作成ではわかりにくい面もあるので、手順をI-PADの動画を見せながら説明しました。その後子どもたちはバラ作りに挑戦しました。イメージどおりにはいかず戸惑う所も見られましたが、自分なりに試行錯誤してケーキを完成させていました。

参加者合計24名

2024.04.30

2024年4月10日、4月17日、4月24日開催脳と身体の健康リトミック体験教室

昨年度から開始した本講座、今回で3回目となりました。今回の参加者は、前2回の参加者とは大きく異なり、新メンバーが多く、比較的高齢者の方も多くおられました。講師も参加者のレベルに合わせて音楽や手足の動きを工夫していました。そして高齢者の方が3回とも無事に参加でき、次回もまた是非参加したいという感想も聞く事ができました。

3日間参加者合計53名

2024.04.17

2024年4月1日開催親子でクラフト教室

桜も開花する4月という時期に合わせて、「桜の花」のカード作りを行いました。参加の親子はまるで桜の花見をしているようにカードに満開の花を咲かせていました。最近は連続で参加してくれる親子も増えており、公民館の雰囲気にも慣れてクラフトの作業をしながら会話も弾むようになってきました。また、春休み期間のため兄弟で参加し仲良く教え合う姿もみられました。

参加者合計20名

2024.03.08

2024年3月4日開催親子でクラフト教室

親子で花かごの貼り絵とミニフラワーアレンジメントを行いました。今回は、いつもの台紙に貼り絵をするだけでなく、ちょっとした生花も使ってのフラワーアレンジメントも行ったので、子どもだけでなく保護者の大人も楽しめていたようでした。また子どもにとっては生の植物に触れることができ、貼り絵とは違う新鮮な経験になったと思いました。

参加者合計18名

2024.03.04

2024年2月24日開催子どもグラスサンドアート体験教室

今回子供向けに初めてグラスサンドアート体験教室を開催しました。講師が冒頭、手順を丁寧に説明していたので、子どもたちは初めての体験だったにもかかわらず、スムーズに作業に入れました。まず色鮮やかな4種類の砂を選び、スプーンを使いガラスの器の中に入れていき、さらに竹串で模様を付けていきました。子どもたちの中には色にこだわって海のイメージに仕上げている姿も見受けられるなど、グラスサンドアートの面白さに夢中になっているようでした。

参加者合計10名

2024.02.22

2024年2月5日開催親子でクラフト教室

来月はひな祭りなので、台紙に貼るおひなさま作りを開催しました。最近は度々参加する親子も増えてきたため、子どもたち同士も自然と交流が見られるようになってきました。作業は糊づけが主でしたが、慣れないサインペンでおだいりさまとおひなさまの顔に目や鼻なども一所懸命に描いていました。完成した作品は子どもたち一人一人違い個性あふれる作品に仕上がっていてクラフト作りへの関心の深さを感じることができました。

参加者合計20名