2023.02.08

春の鎌倉歴史にふれるハイキング新緑の大仏ハイキングコース 開催のお知らせ

開催日時4月26日水曜日10時から3時頃

荒天中止。中止の場合、前日16時に各参加者へ電話連絡

 

内容寒川駅北口階段下、8時30分集合

 

コース北鎌倉駅円覚寺側から浄智寺。葛原岡神社昼食から

大仏ハイキングコース。その後、高徳院から江ノ電長谷駅

荒天中止中止の場合、前日16時に各参加者へ電話連絡

小雨等の場合、安全なコースへ変更する場合があります。

コースには登り下りが多く、高低差あり

 

講師鎌倉ガイド協会、川合太恵子さん以下2名

 

対象在住、在勤12人

 

持物昼食、歩きやすい服装、歩きやすい靴、雨具

 

費用拝観料500円その他昼食、交通費等は各自負担

浄智寺200円、高徳院300円集合時に一括集金

 

受付4月1日より公民館へ直接、又は電話。健康状態を申込時確認

2023.02.01

春の寄せ植え教室開催のお知らせ

開催日時4月22日10時から11時30分

 

内容季節の花の説明と実際の寄せ植えを行います

 

講師金子能久さん信花園

 

対象小学生以上。ただし小学生は親子で。15人まで。

 

費用材料費900円

 

持物汚れても良い服装

 

受付4月1日9時から北部公民館へ費用を持って直接

先着順の受付

2023.02.01

和菓子作り教室開催のお知らせ

開催日時4月15日13時30分から15時

 

内容プロの指導、茶席でいただく上生菓子作り講座。

ふぐの上生菓子を作ります。

当日作ったお菓子以外にお土産が付きます。

 

講師倉見駅前 吉祥庵、黒田和比古さん

 

対象小学生以上の町内在住か在勤の方12名

小学生は親子の参加に限定

 

費用1500円材料費

 

持物エプロン、三角巾、ハンドタオル

 

受付3月4日9時から北部公民館へ費用を持って直接

先着順の受付

2023.01.08

春めき桜ウォーキング開催のお知らせ

開催日時3月18日土曜日8時15分から14時頃
荒天中止中止の場合、前日16時に各参加者へ電話連絡

 

内容集合、寒川駅北口階段下8時15分
コースは、大雄山駅から馬場遺跡、清左衛門地獄池、極楽寺。

その後、中沢薬師堂、春木径、幸せ道桜まつり会場から大雄山駅

解散、大雄山駅14時頃
歩行距離約6キロ、多少坂があります。
年によりサクラの開花状況は変わります、また桜祭りの実施は桜の状況や
コロナの影響で確定していません。

 

講師南足柄観光ボランティアの皆様

 

対象町内在住か在勤の方12人先着順

 

費用無料、ただし昼食、交通費等は各自負担。

 

持物マスク、昼食、歩きやすい服装、歩きやすい靴、雨具、シート

 

受付期間3月1日午前9時から電話又は直接