2023.03.12

令和5年3月13日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

国では、令和5年3月13日以降のマスク着用について個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるとしています。町内各公民館につきましてもこの方針に沿ったご利用をいただきますようお願い申し上げます。

2023.02.16

北部公民館まつり開催のお知らせ3月11日、3月12日

概要は以下です、詳細はチラシ、館内掲示等をご覧ください。

 

イベント

実際に乗れるミニ鉄道3月11日、花のイベント先着順に花苗等プレゼントありニュースポーツ紹介、ゲーム3月11日、当てくじ3月12日、折り紙教室、 パステルアート教室3月11日、お話し図書館紙芝居と読み聞かせ

 

作品展示

パッチワーク、陶芸、折り紙、咲き織、モザイクアート、生涯学習推進員活動報告

 

発表

太極拳、カラオケ、演舞、フラダンス、女性コーラス、混声コーラス

2023.02.14

北部公民館花の会 2月会報

  • 公民館のオキザリスは低温の為か、花がしおれ、葉も元気がない。

越冬できるか心配です。

  • 公民館まつり花のイベントの説明

まつり参加者にひまわりの絵を描いてもらい、それをロビーの壁一面に貼って

冬のひまわり畑を実現します。

参加者に参加賞として花の苗や、こどもにはお菓子を用意します。

3月11日、3月12日両日実施予定で受付、絵の手伝い、参加賞配布に担当が必要です。

花の会会員から具体的担当者を次回打ち合わせで決めます。

 

  • 次回、会議開催は3月4日10時から談話室です。

2022.12.28

北部公民館花の会 12月会報

  • 公民館オキザリスに育成状況
  • 公民館まつり参加について
  • 花の会活動案
    詳細は添付別紙参照ください。
  • お知らせ
    開催日は原則、各月第1土曜日の10時から12時
     次回、開催予定は2月4日、会議室です。