2023.03.30

2023年3月25日開催子どもディンプルアート体験教室

今回は、透明の小箱にイルカか貝殻の下絵にステンドグラス風の色を付ける作業を行いました。普段の筆とは違いスポイトの容器から液を付けるのが難しい様子で、下絵の黒い線からはみ出さないように真剣に取り組んでいました。また、他の参加者の鮮やかな色付けを見て感動しているようでもありました。後半にはディンプルアートにも慣れて、色付けの楽しさも十分に体験してもらえたようでした。

参加者合計18名

2023.02.13

2023年2月6日開催親子でミニリトミック体験

今回のミニリトミック体験はをテーマに開催しました。音楽に合わせて、走ったり、ジャンプしたり身体全体を使ってリズム遊びを楽しんでいました。また冬をテーマにしていたため、新聞紙を小さくちぎり、それを雪にみたてて雪を降らせたり、ビニール袋に新聞紙を入れて雪だるまを作ったりすることで想像力、集中力を養うリトミックを体験していただき、子供も親も楽しんでいました。

参加者合計12名

2023.02.03

2023年1月28日開催子ども樹脂粘土教室

今年の干支がうさぎなので、雪うさぎ作りに挑戦しました。子どもたちは、雪うさぎを楽しそうに作っていましたが、耳の部分を長くする子もいれば、短くする子もいるなど各自工夫して個性のある雪うさぎが出来上がっていました。子どもたちの創造力を養う上でも、樹脂粘土のような作品作りが役立っていたように思います。

参加者合計13名

2023.01.12

2023年1月5日開催書き初め大会南部公民館

恒例の書き初め大会を南部公民館会場でも開催しました。例年より参加人数が少なく、中学生の参加もなく少し残念でしたが、参加者の皆さんの書き初めに対する熱い想いがこちらにも伝わってきて、新年早々気持ち良い思いにさせてもらいました。

参加者合計15名

 

 

2022.12.28

2022年12月18日開催クリスマスひろば

コロナ禍のため、3年ぶりの開催となりました。しかしながら、まだコロナ禍が続いており、事前申込制で定員も60人に設定しました。また、内容も密にならないものを選んだため、その場で聴いたり見たりすることが中心となりましたが、参加者の子どもたちは笑顔で楽しんでくれたようでした。コロナ禍でもイベントに期待する声が多く、内容を工夫して開催したことは良かったのでないかと思います。

参加者合計49名

2022.12.17

2022年12月9日開催親子でクラフト教室

クリスマスを間近に控え、親子でクリスマスハット作りを行いました。参加者の子どもたちは色鉛筆が気に入ったようで、クリスマスハットの台紙のサンタに色鉛筆で何度も夢中で色付けしていました。その様子を見ていた保護者の方々は、乳幼児期に表れるちょっとした自我の芽生えであることを感じたようでした。

参加者合計19名

2022.12.17

2022年12月6日開催 洋菓子体験教室

洋菓子体験講座では初めてクリスマスケーキに挑戦しました。特に、ブッシュドノエルをきめ細かに仕上げるポイントは生地の焼き方で、卵を十分に泡立てるとよいことを学びました。また、普段使っている調理器具の正式名称も教えていただけるなど、現役のパティシエならではの講座となりました。さらにサークル化も実現し実り多い講座となりました。

参加者合計6名

 

2022.12.13

2022年12月4日開催そば打ち体験教室

今回は、コロナ禍の開催のため定員を6名に絞り、試食もなしでそば打ち体験を実施しました。そのため講座としては少し寂しい感じにはなりましたが、講師と助手を合わせると指導者が4人いたので、参加者6人の方は、ほとんどマンツーマンできめ細かな指導を受ける事ができ、以前の講座に比べてそばの打ち方をより理解できたようでした。

参加者合計6名

 

2022.12.13

2022年11月27日開催神塚古墳近年の調査から寒川に唯一残った古墳を読み解く

今回は、大神塚古墳にスポットを当て、発掘調査はもちろん、時代背景や寒川神社、寒川の他の遺跡の関連も含めて、大神塚古墳を深堀しました。参加者は、講師の写真や文献を使ったわかりやすい説明を聞き、地元の財産である大神塚古墳に対してより一層興味が沸いたようでした。

参加者合計11名

2022.12.13

2022年11月26日開催子どもプラバン教室

クリスマスが近い時期なのでプラバンでのクリスマスツリー作りを開催しました。プラバンのクリスマスツリー台紙に色鉛筆で色付けする作業では、子どもたちは、一色だけではなく、色鉛筆を何種類も使って色塗りしたり、線を加えたりするなど独自に工夫を加えていました。また、光るクリスマスツリーが完成すると想像以上の出来栄えに満足している様子でした。このように、子どもたちは今回の講座を通じてプラバンへの興味が一層増したようでした。

参加者合計9名