2021.06.01
まん延防止等重点措置延長に伴う町民センターの対応について
まん延防止等重点措置延長に伴い、以下の通り開館時間を短縮させていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
期間
2021年6月1日火から2021年6月20日日
開館時間
午前9時から午後8時まで
夜間の施設利用が無い日につきましては、午後5時閉館となります
ご不便をおかけしますが御理解いただきますようお願い申し上げます。
まん延防止等重点措置延長に伴う町民センターの対応について
まん延防止等重点措置延長に伴い、以下の通り開館時間を短縮させていただきます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
期間
2021年6月1日火から2021年6月20日日
開館時間
午前9時から午後8時まで
夜間の施設利用が無い日につきましては、午後5時閉館となります
ご不便をおかけしますが御理解いただきますようお願い申し上げます。
YouYubeチャンネル開設のお知らせ
この度町民センター・分室、北部公民館、南部公民館共通のYouTubeチャンネルを開設しました。Web講座、主催事業の案内やレポート、サークル紹介など幅広く情報を発信していく予定です。
ホームページ最下部のバナー、YouTube動画ギャラリーをクリック、もしくは以下のアドレスからご覧ください。
寒川町公民館指定管理者オーエンスYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCwMslCSlZEX7OUrDpjczt4g
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言解除に伴う町民センターの対応について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のために政府より発令されていた緊急事態宣言が3月21日日に解除されることとなりました。これに伴い町民センター及び町内各公民館につきまして、3月22日月より以下の通り対応させていただきます。
利用時間につきましては、午後9時30分までの通常開館といたします。
各部屋の利用人数につきましては、コロナウイルス感染症対策として引き続き定員の50%といたします。
利用される団体には氏名・連絡先の把握、新型コロナウイルス感染拡大防止に関するチェック表の記入と、使用した部屋の消毒作業に引き続きご協力いただき、館内での水分摂取以外の飲食を禁止といたします。
引き続き、皆様のご理解、ご協力を頂きますようお願い申し上げます。
緊急事態宣言延長に伴う町民センターの対応について講座の中止、延期、開館時間の変更
新型コロナウイルス感染症拡大対策のため、緊急事態宣言が3月21日日まで延長されたことに伴い、公民館で主催する講座等や施設について、引き続き以下の通りの対応とさせていただきます。皆様のご理解、ご協力を頂きますようお願い申し上げます。
利用時間は午後8時までの時間短縮
主催イベントや講座は中止
なお、以下のセンター主催事業につきましては事前告知通りの対応を行います。
ふれあいコンサート3月28日日曜日開催
3月8日月より町民センター、分室、南部公民館、北部公民館にて座席指定券を配布します。
自分史講座4月3日土曜日より計4回開催
3月6日土より町民センターにて電話、もしくは直接来館にて申込受付をします。
初心者ウクレレ講座4月4日日曜日より計3回開催
3月6日土より町民センターにて電話、もしくは直接来館にて申込受付をします。
利用者満足度調査結果報告書
2020年11月16日から2020年12月20日まで利用者満足度調査を実施しました。
結果報告書がまとまりましたのでホームページに掲載をします。
PDFファイルをご覧ください
1階トイレ改修完了のご報告
このたび町民センター1階トイレにつきまして、以下の通り改修を行いました。
女性トイレ
トイレ個室のパーテーションを新しくしました
既存の和室トイレ2カ所を洋式トイレにしました
ウォシュレットを3カ所に設置しました
男性トイレ
洋式トイレにウォシュレットを設置しました
障害者トイレ
洋式トイレにウォシュレットを設置しました
引き続きご利用の皆様が快適に過ごせるよう環境整備に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
町民センター 分室、北部公民館、南部公民館共通7月1日水より夜間利用と利用内容の制限解除のお知らせ
6月16日火より一部制限付きで公民館の貸館業務を再開いたしましたが、7月1日水より夜間利用と利用内容の制限を解除し、全公民館サークルにご利用いただけることとなりました。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、以下の対応は継続します。
新しい生活様式の実践マスク着用、手指消毒、健康チェック、身体的距離
各施設の利用可能人数は定員の2分の1
利用者の氏名、連絡先の提出
館内での水分摂取以外の飲食禁止
ご不明な点は、各公民館までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
町民センター、分室、北部公民館、南部公民館6月16日より貸館再開のお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため町内公民館を臨時休館とさせていただいておりますが、6月16日火より貸館を再開いたします。
尚、貸館再開後のご利用につきまして新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、以下のとおりとさせていただきます。
制限事項
開館時間は午前9時から午後4時までとし、夜間利用は中止とします。
以下の活動を行う団体は、利用できません。
飛沫感染や接触感染のリスクを伴う活動を行う団体
カラオケ、合唱、管楽器、体操、スポーツ、踊り、ダンス、ヨガ、太極拳、詩吟、吹屋、カードゲーム、演劇、茶道など
器具、道具類を共有している団体
卓球、バトミントン、囲碁、将棋、麻雀など
その他、いわゆる3密回避の徹底が難しい団体
未成年を主たる構成員とする団体、親子で活動する団体など
上記団体であっても、会議や座学形式のご利用は可能です。
各部屋の定員数を現行の2分の1に変更するため、利用できない部屋もあります。利用人数の上限は、最大30人とします。
人との間隔をできるだけ2メートル空けることができる人数までとします。
自宅での検温で37.5度以上の方、マスクをしていない方は利用できません。
ロビーの利用は15分までとします。
利用について
毎回、利用者全員の名簿の提出をお願いします。
利用終了後、チェック表の提出をお願いします。
30分に5分間の換気をお願いします。
利用後に通常の清掃に加え、使用した机、いす、ドアノブ、照明やエアコンのスイッチなどの備品の消毒をお願いします。消毒剤は公民館で用意します。
館内での水分摂取以外の飲食は、一切禁止とします。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。
利用者満足度調査結果報告書
2018年12月1日から12月31日まで利用者満足度調査を実施しました。
結果報告書がまとまりましたのでホームページにも掲載します。
詳しくはPDFファイルをご覧ください。
無線LANWi-Fi利用できるようになりました
町民センター、北部公民館、南部公民館にて、無線LANWi-Fiによるインターネットをご利用いただけるようになりました。ご利用を希望される際は、事務所へお立ち寄りいただきご利用案内をお受け取りのうえご利用ください。
ご注意ください
ご利用の際はご自身でPC、スマートフォンなど端末をご用意下さい。
インターネットの接続、端末の操作につきましてはご利用案内を参照の上、ご自身でお願い致します。
施設内において、一部、電波の届かない場所もございます。