2022.08.07

2022年8月7日開催寒川の歴史百科 自治会文書が語る戦時下の暮らし

昭和15年から22年の文書が時系列で紹介され、戦争準備から戦後の復興にかけての庶民の暮らしぶりがよく分かる講座でした。コロネット作戦本土攻略の上陸地は茅ヶ崎の解説など印象に残る内容もあり、受講者アンケートにも昔の映画を観ているようだった。初めて知ったことが多かった。との記載がありました。コロナウィルスの影響で昨年8月から延期していた講座ででしたが、このようなテーマに関心が高まる8月に再設定して良かったと思いました。毎年この時期に平和につながるテーマで講座を企画していきたいと思います。
参加者合計15名

2022.08.05

2022年8月5日開催親子でミニリトミック体験

今回のミニリトミック体験はをテーマに開催しました。また、金子友理さん、茂内久代さんペアによる初めてのミニリトミックでもありました。夏がテーマであったので、親子でボートを漕いだり、サメに遭遇したりと音楽のリズムに合わせたリトミックを親子は体験し、あたかも海にいるような感じでした。参加者は、この体験を通じてリトミックへの関心が一層高まったようでした。
参加者合計14名

2022.07.29

2022年7月28日、7月29日開催さむかわ イングリッシュ キャンプ英語を使おう

大人向けのイングリッシュキャンプは、昨年度コロナで中止になったため、今年がはじめての開催となりました。FLTの講師を含むグループ毎での会話を何回も繰り返し英語に慣れることを通して会話力をつけようとしていました。参加者は皆、講師と気軽に楽しそうに会話ができていて、狙い通りの成果が得られたようでしだ。2日間だけの講座ではありましたが、英語学習の良い機会になったように思います。
2日間累計参加者合計26名

 

2022.07.23

2022年7月23日開催子ども樹脂粘土教室

双子のパンダにちなんで、樹脂粘土でミニパンダ作りを行いました。子どもたちは、パーツが非常に小さいため苦労している様子もありましたが、パーツが組み合わさってパンダに仕上がっていくと楽しそうな笑顔であふれていました。また、樹脂粘土が普通の粘土と違い、時間の経過とともに固まって光沢が増してくるため、作品の見栄えが違ってくるなど新たな発見も経験出来たようです。
参加者合計10名

2022.07.16

2022年7月16日開催アクセサリー講座

南部公民館では始めてになるアクセサリー講座を企画しました。好きな天然パールや天然石等の材料を各自選んでオリジナルなペンダントトップを完成させていました。普段、アクセサリーを作る機会はあまりないので、手作りの楽しさや作り方を学ぶことが出来たようです。またやりたいという参加者の感想も多く、趣味の一つに加えてもらえたように思います。
参加者合計10名

2022.07.03

2022年7月3日開催お家で簡単パン作り

コロナ禍の制限が一部緩和されたので、今回約3年ぶりに黙食ですが試食ありの料理講座を開催することができました。また、定員の2倍の応募者が集まったため、急遽午後の部を追加し2回開催することにしました。なお、コロナ対策として、調理器具は使い回しがないように一人専用にし、消毒もしましたので参加者は安心してパン作りを楽しめたようでした。そして今後もパン作りをやりたいという方が5名おられたためサークルを立ち上げる事もできました。
参加者合計12名

2022.06.27

2022年6月27日開催景時。早わかり講座

南部公民館の梶原景時講座の第2弾。今回は、仕事や家事などで忙しい人たち向けに、短時間で景時を知ってもらおうと企画しました。館跡や梶原七士の墓などを見学後公民館に戻り、ロビーの梶原氏関連の展示について講師から説明していただきました。今回は1回当たりの人数を7人と通常の講座より絞ったこともあり、参加者が講師へ質問する様子が多く見られ、短時間の講座ではありましたが景時について理解が深まったようでした。
参加者合計14名

2022.06.25

2022年6月25日開催中国語超日常会話体験

中国文化に触れる機会を作ろうと本講座を開催しました。中国語の日常会話を通じて、また中国茶を味わいながら中国文化に触れてもらいました。企画時の想定より中国に対する関心が高く参加人数も多かったので、急遽午後のクラスを追加しました。講座後、もっと中国語を勉強したい参加者が多くサークル化が検討されることになりました。
参加者合計14名

2022.06.24

2022年6月24日開催親子でクラフト教室ミニ七夕作り

四季折々に合わせてクラフト作りをしていますが、今回は7月という事で七夕作りを企画しました。自分たちで折り紙を使って作った飾りものや館で用意しておいた飾りものを親子で本物の笹に飾りつけ、七夕の雰囲気を味わってもらいました。また、今回の親子は、全員クラフト作りが初めてでしたが、子どもが意外に飾りもの製作や飾り付けに関われたと我が子の成長を実感している保護者の方もおられました。
参加者合計12名

2022.06.18

2022年6月18日開催ボールペン習字教室

今回は日頃使うボールペンの習字講座を開催しました。応募者が多かったため午後のクラスも追加しました。参加者は、自己流で書いた字と指導を受けた後の字の違いに驚いているようでした。また、今後の生活の中で今日習ったことが役立てられそうな実感を得たようでした。
参加者合計20名