2022.06.27

2022年6月27日開催景時。早わかり講座

南部公民館の梶原景時講座の第2弾。今回は、仕事や家事などで忙しい人たち向けに、短時間で景時を知ってもらおうと企画しました。館跡や梶原七士の墓などを見学後公民館に戻り、ロビーの梶原氏関連の展示について講師から説明していただきました。今回は1回当たりの人数を7人と通常の講座より絞ったこともあり、参加者が講師へ質問する様子が多く見られ、短時間の講座ではありましたが景時について理解が深まったようでした。
参加者合計14名

2022.06.25

2022年6月25日開催中国語超日常会話体験

中国文化に触れる機会を作ろうと本講座を開催しました。中国語の日常会話を通じて、また中国茶を味わいながら中国文化に触れてもらいました。企画時の想定より中国に対する関心が高く参加人数も多かったので、急遽午後のクラスを追加しました。講座後、もっと中国語を勉強したい参加者が多くサークル化が検討されることになりました。
参加者合計14名

2022.06.24

2022年6月24日開催親子でクラフト教室ミニ七夕作り

四季折々に合わせてクラフト作りをしていますが、今回は7月という事で七夕作りを企画しました。自分たちで折り紙を使って作った飾りものや館で用意しておいた飾りものを親子で本物の笹に飾りつけ、七夕の雰囲気を味わってもらいました。また、今回の親子は、全員クラフト作りが初めてでしたが、子どもが意外に飾りもの製作や飾り付けに関われたと我が子の成長を実感している保護者の方もおられました。
参加者合計12名

2022.06.18

2022年6月18日開催ボールペン習字教室

今回は日頃使うボールペンの習字講座を開催しました。応募者が多かったため午後のクラスも追加しました。参加者は、自己流で書いた字と指導を受けた後の字の違いに驚いているようでした。また、今後の生活の中で今日習ったことが役立てられそうな実感を得たようでした。
参加者合計20名

2022.06.11

2022年6月11日開催防災気象講座異常気象や極端気象に対処するには

昨年に引き続き、異常気象に対処するために防災気象講座を開催しました。気象の基礎知識から異常気象の説明、さらにはその対処方法の紹介と多岐に渡って説明をいただきました。内容説明が少し急ぎ過ぎるところがありましたが、防災意識の醸成には十分であったようです。また、寒川の危険箇所の話もあり参加者は自分事として防災を考えている様子でした。
参加者合計28名

2022.05.29

2022年5月29日開催大人のやすらぎ時間絵本紹介と安眠グッズ作り

総合図書館との初めてとなる共催事業を開催しました。大人のやすらぎ時間をテーマに大人向けの絵本の紹介と安眠グッズを作成しました。参加者は、絵本の読み聞かせにほっとしたひとときを味わうとともに、改めて大人向けの絵本の良さを実感していました。また安眠グッズ作りではラベンダーの香りに癒されるとともに手作りの楽しい時間を過ごせたようでした。
参加者合計10名

2022.05.28

2022年5月28日開催子どもプラバン教室

子どもたちには馴染みのあるプラバンで父の日のプレゼント作りをしました。プラバン紙のカエルに色鉛筆で色を入れる際に、子どもたちの発言からお父さんの好みの色やお父さんの姿を思っていることが感じられるなど、お父さんへの感謝の気持ちを表そうとしていることが伝わってきました。また一緒に参加した仲間にやり方の相談をしたり、プラバンの焼き上がりに興味を示すなど、普段家庭ではできない体験学習ができたと思います。
参加者合計10名

2022.05.23

2022年4月25日、5月23日開催セルフ腸もみダイエット

昨年度初めて開催し、応募者が多数だったため今年度も開催した。また今回も人気があり、5月に追加開催することにした。参加者は、講師からの説明や実践を通じて腸もみの効果に納得の様子だった。さらに今回は男性の参加者もあり、男女を問わず腸もみへの関心の高さがうかがえた。
2日間累計参加者合計16名

2022.05.14

2022年5月14日開催子どもクッキング教室

コロナ流行後初めての開催となりました。子どもたちは待ってくれていたようで、定員の2倍の申し込みがあり急遽午後の部を追加しました。子どもたちは、お母さんにプレゼントするためにクッキーとメッセージカードを講師の説明をよく聞いて作っていました。なお、今回は初めてジュニアリーダーにもお手伝いを頼みましたが、子どもたちと年齢も近いこともあり、子どもたちと講師の間の橋渡しを上手にしていて参加してもらって良かったと思いました。
参加者合計16名

2022.05.09

2022年5月9日開催傘からエコバッグ作り

環境の重要性が叫ばれている中で、ちょっとした工夫でゴミの減量に役立つことを理解してもらおうと講座を開催しました。講座では不要な傘の布を使ってエコバッグを講師の指導のもと製作しました。久し振りにミシンを使って苦労した参加者もいましたが、普段なら捨ててしまう傘を利用して実用的なエコバッグが出来たことに喜びを感じていた参加者も多くいました。またバッグ以外にも挑戦したい意見も聞かれました。
参加者合計10名