2025.05.10

神奈川県民ホール2025年度自主事業ラインアップに寒川町民センターにて開催の公演情報が発表されました。

神奈川県民ホール2025年度自主事業ラインアップに、寒川町民センターを会場とした公演が発表されました。概要は以下の通りです。

 

モーツァルト オペラ《羊飼いの王様》関連企画 第1弾

歌って、弾いて、お話しして

~ご存じ青島広志先生のモーツァルト・レクチャー~

 

 

日時

9月13日

15:00開演14:30開場

 

出演

青島広志ピアノ・お話

中山美紀ソプラノ

布施雅也テノール

 

チケット

KAme(かながわメンバーズ・登録無料) 先行発売

先行発売:6月21日

一般発売 :7月  1日

※寒川町民センター、北部公民館、南部公民館各窓口におきましても一般発売いたします。

 

料金 全席指定・税込 

一般  : 2,000円

60歳以上:1,500円

U24   :1,000円

 

共催

寒川町民センター

 

神奈川県民ホール2025年度自主事業ラインナップに関する情報は、神奈川県民ホールのホームページにあります「ニュース一覧」よりご確認ください。

https://www.kanagawa-kenminhall.com/info_detail

2025.05.01

町民センター・ホール事業ボランティアを募集します

町民センター主催のホール事業にご協力いただけるボランティアを募集します。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

 

□お手伝いいただく内容(一例)

・主催事業のチケットのもぎりやプログラムの配布、会場案内などの来場者の受付、案内

・舞台関係の補助業務(準備、片付けなど)

・影アナウンスによるお客様へのご案内

・その他町民センターで開催される催し物の中で、ボランティアの関わりが可能な業務

 

□登録資格

・町民センターでの舞台活動・芸術・文化活動に関心がある高校生以上の方

・町民センター、ホール自主事業に年1回以上参加が可能な方

・基本的に当施設自主事業に関するボランティアの為、土日・祝日に参加できる方

 

□報酬

ボランティアは原則無償です。

 

□登録方法

・『町民センター・ホール ボランティア登録申請書』に必要事項をご記入の上、町民センター受付へご来館いただくか、お申し込みフォーム、FAXまたはE-mailでお送りください。

※申請書は、右下の「PDFはこちら」をご利用ください

※お申し込みフォームはこちら↓

https://ws.formzu.net/fgen/S475423240/

 

 

□申請書の提出(以下のいずれかの方法でお申し込みください)

・TEL 0467-74-2333

・FAX 0467-75-2239

・E-mail chomin-center@samukawa-c.jp  事務担当 寒川町民センターまで

 

〈2025年度ホール事業(予定)〉

5月 ブルースハープ・ライブ・セッション

6月 さむかわ名画座

7月 みんなで踊ろう盆踊り教室

7月さむかわダンス・フェスティバル

8月 吉川忠英コンサート

8月 祭ばやし保存会連合会共催事業

9月 寒川合唱祭

9月 地域連携事業

10月 さむかわ音楽祭

12月 ジャズ&カントリーコンサート

 

2026年2月 ポピュラーミュージック・コンサート

2026年3月 公民館まつり など

 

 

2025.04.29

ミニフラワー・アレンジメント作り 開催のお知らせ6月8日開催

これからの季節はお手入れの必要がないアーティフィシャルフラワーがおすすめです!!

映えるフラワーアレンジのコツをお伝えします!!

 

アーティフィシャルフラワーとは・・・

生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られた花です。

生花では出せない高い芸術性と耐久性が特徴です。

 

開催日時

2025年6月8日

 

1回目13時30分から14時

2回目14時15分から14時45分

3回目15時から15時30分

お申し込み時に上記時間帯よりご希望をお伝えください

 

対象

町内在住、在勤、在学の方

 

定員

各回3人先着順

 

参加費

300円材料費、当日徴収

 

会場

町民センター 地下 フォレスト

 

お申し込み

5月3日より町民センターまで電話か直接来館にて

2025.04.19

4月1日(火)整理券配布・オンライン受付開始5月31日開催 2025ブルースハープ・ライブ・セッションvol.8

毎年恒例の「ブルースハープ・ライブ・セッション」も今回で8回目を迎えます。

今回の居相さんの演奏はをテーマにした曲を取り揃え演奏いただきます。

もちろん、寒川ハープエコーズ、寒川ブルーハーモニーによる演奏もお楽しみいただけます。

観覧ご希望の方は町内公民館で配布の事前整理券を当日お持ちいただくか、オンラインでの事前申し込みのうえご来場ください。

 

開催日

2025年5月31日

13時30分から15時30分

 

出演

居相毅さんブルースハープ

奥野裕介さんアコースティック・ギター

吉井ひろみさんアイリッシュフルート、コンサーティーナ他

横井澄人さんピアノ

 

寒川ハープエコーズ

寒川ブルーハーモニー

寒川アコギクラブ

 

当日のタイムスケジュール

12時30分

開場

 

13時30分

開演

 

13時30分から14時10分

寒川ブルーハーモニー

寒川ハープエコーズ

両サークルと居相さんの共演

 

14時20分から15時30分

居相毅さん、奥野裕介さん、吉井ひろみさん、横井澄人さんの演奏

寒川アコギクラブの参加曲あり

 

観覧方法

4月1日より町民センター、分室、北部公民館、南部公民館にて配布の事前整理券をお持ちいただくか、オンライン事前登録のうえで当日来館ください。

オンライン登録は以下よりお願いします

https://ws.formzu.net/fgen/S934619895/

2025.04.09

5月3日受付開始 さむかわ名画座2025ミツバチのささやきサン・セバスチャン国際映画祭グランプリ受賞作品

毎回好評のさむかわ名画座をホールにて開催します。

大画面の迫力で名作をお楽しみください。

一人の少女が体験する、現実と空想の世界。

少女役のアナ・トレントの演技と繊細な描写で映画史上に残る作品となった、

ビクトル・エリセ監督の長編第1作。1973年・スペイン

 

開催

2025年6月21日

10時より

9時30分開場

 

作品

ミツバチのささやき

1973年作品スペイン

ビクトル・エリセ監督

 

出演

アナ・トレント

イサベル・テリェリア

フェルナンド・フェルナン・ゴメス

 

会場

町民センターホール

 

対象

町内在住、在勤、在学者

 

定員

100名先着順

 

参加費

無料

 

お申し込み

5月3日(土)より電話、来館、オンラインにて

 

オンラインのお申し込みはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S91196563/

 

 

2025.04.09

5月3日(土)受付開始、6月1日、2日、3日 開催ホールでグランドピアノを弾こう!! のお知らせ

町民センターのホールでグランドピアノを弾いてみませんか?ピアノの練習・リハーサル等でご利用ください。1回5名を上限にご利用いただけます。尚、客席に客を入れてのコンサート、有料レッスンなど営利目的での利用は不可となります。
ご利用に際しての注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。

 

 

開催日

①6月1日10時~18時

②6月2日10時~18時

③6月3日10時~16時50分

 

 

時間枠 各回1時間

①10時~11時

②11時10分~12時10分

③13時30分~14時30分

④14時40分~15時40分

⑤15時50分~16時50分

⑥17時から18時

※17時から18時の時間枠は6月1日と6月2日のみ利用できます

 

 

場所
町民センター ホール

 

 

ピアノ型式
YAMAHA C7A

 

 

対象
町内在住、在勤の方

 

 

費用
1時間 1,000円 2時間利用の場合は 2,000円

 

 

申込受付開始日
5月3日(土)9時より町民センターへ電話か直接先着順

 

 

ご利用に際しての注意事項

  1. ご利用時間内に準備と片付けを行ってください
  2. 15分前より受付を開始しますので最初に事務所にお立ち寄りいただき現金で使用料をお支払いください。
  3. 1団体のご利用は5名までを上限とさせていただきます。
  4. ピアノ以外の楽器演奏を伴う練習は不可となります。
  5. 年齢制限はありませんが、18歳以下の利用は保護者の付き添いが必要となります。
  6. ピアノの移動には対応しておりません。
  7. ピアノの屋根の開閉をご希望の際は舞台担当にお申し付けください
  8. 弦に直接触れての奏法は不可となります。また鍵盤を拳でたたくなど、不適切な使用をされた場合は利用を時間内でも中止とさせていただきます。万が一ピアノや備品に破損が生じた場合は弁償いただきます。
  9. 規則に従わない利用があった場合、次回からの申し込みをお断りすることがあります。
  10. 予約のキャンセル、変更の場合は必ず事前にご連絡ください。
  11. 譜面台、補助ペダルなどの備品貸し出しは行っておりません。
  12. ホール内の飲食は不可となります。