2024.12.15

毎日がより楽しくワクワクする生き方講座2025年2月23日開催

ありがとうございます。定員に達したため締切らせていただきました

 

ありがとうございます。定員に達したため締切らせていただきました

アドラー心理学で自分の本音を見つけよう

講師より

「自分らしく生きよう」「やりたいことをやろう」よく耳にする言葉ですが「自分らしく」とはなんでしょうか。やりたいことを見つけるにはどうしたらいいのでしょうか。

私自身、30代の普通の会社員ですが、アドラー心理学を実践して自分と向き合うことで、今は会社員以外にも作家活動含めて自分のやりたいことをやって楽しく過ごしています。

「人は必ず目的を持って幸せになるために生きている」と考えるアドラー心理学を通じ自分の本音・目的を見つけ、毎日が楽しく充実する方法をお伝えします。

日時

2025年2月23日10時から11時30分

対象

寒川町内在住、在勤の方 30名先着

講師

小泉 健一 ライフコーチ、作家

申込み

1月13日9時から電話0467-74-2333、または

専用フォームから>>>https://ws.formzu.net/dist/S11943219/

 

アドラー心理学とは

オーストリアの医師・アルフレッド・アドラーが1900年代前半に提唱した心理学・思想。昨今の心理学の源流にもなっている。「人は必ず幸せになるために目的を持って生きている」「人はいつからでも変わることができる」などの考え方があり「ポジティブ心理学」「勇気の心理学」とも言われ、自己啓発やカウンセリング、コーチングの場でもよく使われている。アドラー心理学について書いた『嫌われる勇気』という本が大ベストセラーになり、日本でも広まった。悩みの多い現代人の多くで心の支えになっている

 

講師プロフィール  小泉 健一(こいずみ けんいち)

藤沢市出身。1988年生まれ。ライフコーチ・会社員・作家

大学卒業後、入社した会社の営業職に就く。30歳の節目に近づき自分の    理想のライフスタイルを実現するためアドラー心理学の考え方をベース    に「ひとりひとりが心からやりたいことのできる世界を作る」をビジョンとして、コーチングに、執筆に、活動中

代表作に『今さらだけどアドラー心理学を実践してみたらすごかった!』など多数の著書がある