2025.03.11

講座参加申込者の個人メールアドレスの流出について

 

 

このたび、寒川町民センター指定管理者:株式会社オーエンスにおいて講座参加申込者にメールを送信する際にBCCで送信するべきところを誤って宛先欄にて一斉送信し、メールアドレスが送信した方々に流出したことが判明しました。

今回の件で、ご迷惑をおかけした皆様に心から深くお詫びを申し上げますとともに、個人情報の適切な管理について周知徹底し、再発防止に努めてまいります。

 

1. 概要

1発生の状況

令和 7 年 3月 10日月曜日午前 11時 49分に、英語でチャレンジ こども TGGバスツアー参加申込者あての当選メールを送る際、送信相手のメールアドレスをBCC欄に入力すべきところ、誤って宛先欄に入力し、⼀⻫送信しました。 このため、受信した方が他の参加者のメールアドレスを見ることができる状態となり、個人情報 メールアドレスが流出しました。

 

2判明した経緯

メールを送信した後、同日午後0時30分頃にメール受信者1名から宛先で一斉送信されていると電話連絡があり、判明しました。

 

2. 流出した情報

メールアドレス37件

※メールアドレス以外の個人情報は含まれておりません。

 

3. 原因

メール送信前に、適切に確認を行わず送信したことによるものです。

 

4. 対応

メール受信者に対し、同日午後 1 時 44 分にメールで謝罪するとともに、誤送信メールの削除を依頼しました。

 

5.再発防止策

個人情報の厳格な管理を行うとともに、メール送信の際には、確認を徹底し、再発防止を図ります。

 

問い合わせ先

寒川町民センター指定管理者:株式会社オーエンス

〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山165

電話  0467-74-2333