北部公民館について

北部文化福祉会館は、公民館と老人福祉センターとの複合施設で、教育文化活動の学習の場として、また高齢者の健康増進、生きがいの創造の場として広く町民の教育文化の向上、増進に資することを目的として設置された2つの機能を持つ施設です。
文化福祉会館は心のふれあいの広場です。
北部公民館の設備のご紹介

集会室
[収容人数]100人
各種集会(音楽会・会議など)や軽スポーツ(卓球、バトミントン)など多目的にご利用いただけます。

敬老室
[収容人数]10人
老人福祉開放事業、親子サロン(未就園児童親子解放事業)、空き時間は他にご利用出来ます。

機能回復室
[収容人数]30人
軽トレーニングにご利用ください。

談話室
[収容人数]15人
少人数の会議、サークル活動にご利用ください。

和室
[収容人数]25人
集会の他、お茶、お花の実習にご利用ください。

会議室
[収容人数]30人
中人数の会議、サークル活動にご利用ください。

実習室
[収容人数]15人
調理実習にご利用ください。

プレイルーム
[収容人数]10人
幼児・児童が自由に利用できます。
ただし、幼児には付添人が必要です。
北部公民館平面図
PDFファイルをご覧いただくためには、最新のAdobe Readerが必要です。
こちらからダウンロードしてください(無料)。
サークル一覧
アクセス
アクセス
電車:相模線「宮山駅」より 徒歩約15分
北部公民館・北部老人福祉センター
北部文化福祉会館
- 〒253-0106
神奈川県高座郡寒川町宮山2820番地1 - 0467-74-1515
- 0467-74-7405
- 毎月第3月曜日
年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
※なお、必要に応じ臨時に休館することがあります。
- 開館時間・使用時間
- 午前9時から午後9時30分まで
※使用時間には、会場の準備、お客様の入退場及び後始末に要する一切の時間も含んでいますので、催物などを計画される場合には、このことを十分考慮した上で使用時間を決めてください。 - 各部屋案内
- 老人図書室・敬老室・機能回復室・展示ロビー・集会室・実習室・会議室・和室・プレイルームなど
使用申込みについて
1受付時間
開館日の午前9時から午後5時まで
※使用時間を決める際には、準備に要する時間や後片付けに要する時間も考慮した上でお申込みください。
2使用申込み手続
使用承認申請書によって使用日の属する2か月前の初日から使用日の3日前までにお申込みください。
3使用回数の制限
会館の使用の公平性を図るため、同一使用者が1か月のうちに会館の施設を使用できる回数を制限をします。
4使用上の注意
施設の使用後は、必ず設備を原状にもどし、器具などは係員立会いの上でお引渡しください。 なお、ご使用中建物及び付属設備、その他の器具などを損傷または滅失したときは、係員の指示にしたがってください。館内で他人に危害を及ぼし、もしくは他人に迷惑となる行為をし、またはこれらのおそれのある物品もしくは動物などを持込むことはご遠慮ください。物品の販売や印刷物、ポスターなどの配布、または掲示を行うときは前もって係員にお申し出ください。