新着情報
2021.08.26【延期となりました】【9月25日(土)開催】子どもデインプルアート体験教室
動物や果物の下絵2枚を選んで色付けし、
張り直しもできるシールを作ろう!
【日時】9月25日(土)午前10時~午前11時30分
【対象】町内在住の小学生
【定員】抽選10人
【講師】星 さおりさん ディンプルアートインストラクター
【費用】500円(材料費)
当選の方は、9月11日(土)~9月19日(日)までに
南部公民館へ費用持参
【申込】9月4日(土)午前9時から9月10日(金)午後5時までに
同館へ電話か直接
(9月11日(土)に抽選をして全員に電話連絡をします)
2021.08.26【ご好評につき講座は終了しました】【10月24日(日)開催】地球と私たちの起源を探る旅~流れ星から最新探査まで~
流れ星や火球といった身近な現象から、昨年12月に地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ2」の軌跡や成果、小惑星を調べる科学的意義について解説します。
【日時】10月24日(日)午前10時~午前11時30分
【対象】町内在住・在勤の方
【定員】先着15人
【講師】塚田 健さん 平塚市博物館学芸員
【費用】無料
【持ち物】筆記用具
【申込】9月5日(日)午前9時から同館へ電話か直接
2021.08.25【延期となりました】【9月29日(水)開催】大人樹脂粘土教室
樹脂粘土で『双子パンダと秋の季節』をモチーフにした可愛い置物を作ります。
【日時】9月29日(水)
午前10時~正午
【対象】町内在住、在勤の方
【定員】先着10人
【講師】渋谷京子さん
【費用】500円(材料費)
9月18日(土)までに南部公民館へ費用持参
【持ち物】作品を入れる袋、ハンドタオル、飲み物
【申込】9月1日(水)午前9時から同館へ電話か直接
2021.07.20【延期となりました】【9月19日(日)開催】必見!税金と社会保険を理解し、自分に合った働き方を見つけよう ~壁と年金のお話~
税金や社会保険料の制度を正しく理解し、
自分に合った働き方を考えましょう。
【日時】9月19日(日)午前10時~午前11時30分
【対象】町内在住・在勤の方
【定員】先着15人
【講師】三角 桂子 社会保険労務士・FP
【費用】無料
【持ち物】筆記用具
【申込】8月2日(月)午前9時から同館へ電話か直接
2021.07.13【中止となりました】【8月22日(日)・29日(日)全2回開催】親子でリトミックを楽しみましょう
ボール、スカーフなどを使って
音楽遊びをしましょう!
【日時・対象者・定員】8月22日(日)、29日(日)両日参加できる方
・午前10時~10時45分
町内在住の1歳児のお子さんとその保護者
先着10組
・午前11時~11時45分
町内在住の2歳児のお子さんとその保護者
先着10組
【講師】若林 美穂さん リトミック研究センター認定教室講師
【費用】無料
【持ち物】飲み物、汗ふきタオル
【申込】7月10日(土)午前9時から同館へ電話か直接
2021.06.16【中止となりました】【8/18(水)~8/20(金) さむかわ イングリッシュ キャンプ~英語を使おう~】開催のお知らせ
町のFLT(外国人英語指導者)8人の先生たちと楽しく英語を
ブラッシュアップしましょう。
<申込先>
7月11日(日)午前9時より公民館へ直接、または電話で
申し込んで下さい。
南部公民館:電話 75-0281 FAX75-1777
・日時:8月18日(水)・19日(木)・20日(金)
午後1時30分~午後3時
・定員:16名(先着順)
・場所:南部公民館 会議室
・対象者:町内在住・在勤の3日間参加できる方で英検3級以上の方
・費用:無料
2021.06.16【中止となりました】【8月4日(水)開催】夏休み子ども運動教室~運動神経を上達させよう~
ボール等を使って
バランス、リズム、認知、操作、反応、
5つのトレーニング方法を教えます。
【日時】8月4日(水)
午前10時~11時30分
【対象】町内在住の小学生
【定員】抽選10人
【講師】織田 敦さん 健康運動指導士
【費用】無料
【持ち物】室内シューズ、飲み物
【申込】7月4日(日)午前9時から7月23日(金)午後5時までに
同館へ電話か直接
(7月24日(土)に抽選をして全員に電話連絡をします)
2021.06.16【ご好評につき講座は終了しました】【7月24日(土)開催】子どもクラフト教室~自分だけのキーホルダーをプラバンで作ろう
ビーズやシールで飾りつけ、
UV樹脂でコーティングし仕上げます。
キーホルダーは2個作ります。
【日時】7月24日(土)
午前10時~11時30分
【対象】町内在住の小学生
【定員】抽選10人
【講師】工藤 理恵子さん クラフト作家
【費用】200円(材料費)
当選の方は、7月10日(土)~7月18日(日)までに
南部公民館へ費用持参
【持ち物】色鉛筆、飲み物
【申込】7月3日(土)午前9時から7月9日(金)午後5時までに
同館へ電話か直接
(7月10日(土)に抽選をして全員に電話連絡をします)
2021.06.03「YouTubeチャンネル」 開設のお知らせ
この度町民センター・分室、北部公民館、南部公民館共通の「YouTubeチャンネル」を開設しました。
Web講座、主催事業の案内やレポート、サークル紹介など幅広く情報を発信していく予定です。
ホームページ最下部のバナー、「YouTube動画ギャラリー」をクリック、もしくは以下のアドレスからご覧ください。
【寒川町公民館 指定管理者オーエンス YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCwMslCSlZEX7OUrDpjczt4g
なお、現在、南部公民館職員による「南部親子クッキング教室」と南部公民館事業の「子どもお琴体験教室」の動画を見ることができます。