新着情報
2021.03.06緊急事態宣言に延長に伴う南部公民館の利用について(講座の中止・延期、開館時間の変更)
政府の緊急事態宣言が3/21まで再延長されたことに伴い、公民館で主催する講座等や施設について、引き続き以下の通りの対応とさせていただきます。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申しあげます。
1.中止のイベント・講座
①「おはなし広場」 3/12(金)
②「南部ほっとオアシス」 毎日敬老室午前開放(幼児と保護者向けの部屋開放)
③「敬老室・機能回復室開放」 毎日午後開放
④「集会室開放事業(小中学生)」 予約外の集会室のバトミントン
2. 1/12~3/21まで夜間利用が20:00まで(従来は21:30まで)
*なお、以下の南部公民館主催事業につきましては事前告知通りの対応を行います。
①「おはなし広場(小学生)」3月27日(土)開催
→3月24日(水)までに南部公民館へ電話、もしくは直接来館にて申込ください。
②「子どもお琴体験教室」3月28日(日)開催
→3月13日(土)より南部公民館にて電話、もしくは直接来館にて申込受付をします。
③「子ども樹脂粘土教室」4月10日(土)開催
→3月13日(土)より南部公民館にて電話、もしくは直接来館にて申込受付をします。
④「下絵から描くステンドグラス風ディンプルアート体験」4月16日(金)・23日(金)開催
→3月11日(木)より南部公民館にて電話、もしくは直接来館にて申込受付をします。
⑤「腸もみダイエット」4月20日(火)開催
→3月8日(月)より南部公民館にて電話、もしくは直接来館にて申込受付をします。
2021.02.08緊急事態宣言に延長に伴う南部公民館の利用について(講座の中止・延期、開館時間の変更)
政府の緊急事態宣言の延長により寒川町では3/7までの公民館主催イベント・講座の中止等が決定されました。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申しあげます。
1.中止のイベント・講座
①「おはなし広場」 2/12(金)、2/27(土)
②「子ども樹脂粘土教室」 2/13(土)
②「南部ほっとオアシス」 毎日敬老室午前開放(幼児と保護者向けの部屋開放)
④「敬老室・機能回復室開放」 毎日午後開放
⑤「集会室開放事業(小中学生)」 予約外の集会室のバトミントン
2. 延期のイベント・講座
①「親子で防災気象講座」3/6(土)
②「寒川神社をもっと知ろう講座」3/14(土)
※新たな開催日につきましては、決まり次第告知をさせていただきます。
3.1/12~3/7まで夜間利用が20:00まで(従来は21:30まで)
2021.01.10南部公民館だより 第36号 令和3年1月10日号 発行しました!!
政府の緊急事態宣言により寒川町では2/7までの公民館主催イベント・講座の中止等が決定されました。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申し上げます。
今月の「南部公民館だより」概要は、以下のとおりです。
<1月のイベント>
・バドミントン初心者講習会…中止になりました
・子犬から学んだ大事なスイッチ…中止になりました
<2月のイベント>
・子ども樹脂粘土教室
<ご参加ありがとうございました!>
・遺跡から見る寒川の歴史講座
・親子でクラフト教室~あと少しで楽しいクリスマス~
<南部公民館サークル紹介>
・ウク・アイカネ
画面右下のPDFをクリックすると「公民館だより」を見ることができます
2021.01.10緊急事態宣言に伴う南部公民館の利用について(講座の中止・開館時間の変更)
政府の緊急事態宣言により寒川町では2/7までの公民館主催イベント・講座の中止等が決定されました。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願い申しあげます。
1.2/7(日)までの公民館主催イベント・講座の中止
①「バドミントン初心者講習会」 1/10(日)開始
②「おはなし広場」 1/23(土)
③「南部ほっとオアシス」 毎日敬老室午前開放(幼児と保護者向けの部屋開放)
④「敬老室・機能回復室開放」 毎日午後開放
⑤「集会室開放事業(小中学生)」 予約外の集会室のバトミントン
2.1/12~2/7まで夜間利用が20:00まで(従来は21:30まで)
2020.12.20【開催中止】【2月13日(土)開催】子ども樹脂ねんど教室
新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が延長されたことに伴い、当事業は中止させていただきます。
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
おひなさまを作ろう!
【日時】2月13日(土)
午前の部 午前10時~11時30分
午後の部 午後1時30分~3時
【対象】町内在住の小学生
【定員】毎回抽選10人
【講師】渋谷京子さん
【費用】300円(材料費)
当選の方は、1月23日(土)~1月31日(日)までに
南部公民館へ費用持参
【持ち物】作品を入れる袋、ハンドタオル
【申込】1月9日(土)午前9時から1月22日(金)午後5時までに
同館へ電話か直接
申込者1人につき参加者1人分の申し込みができます。
(8月24日(月)に抽選をして全員に電話連絡をします)
参加者はマスク着用
2020.12.09南部公民館だより 第35号 令和2年12月10日号 発行しました!!
コロナ禍の1年でした。休館期間もあり皆様に大変ご迷惑をお掛けしました。
来年もwithコロナの状況は続きますが、南部公民館をよろしくお願いいたします。
今月の「南部公民館だより」概要は、以下のとおりです。
<12月のイベント>
・遺跡から見る寒川の歴史講座
・親子でクラフト教室
<1月のイベント>
・バドミントン初心者講習会
・子犬から学んだ大事なスイッチ
<ご参加ありがとうございました!>
・寒川の歴史百科講座~江戸時代の一之宮村にGO!~
<南部公民館サークル紹介>
・野ばら文化会
画面右下のPDFをクリックすると「公民館だより」を見ることができます