新着情報
2020.02.09「環境講座」(生涯学習推進員事業)
開催日時: 令和2年3月29日(日)
集合 9:00 北部公民館
解散 16:30 頃 北部公民館
内 容:「企業と環境」をテーマに主に企業が自然環境とどのように向き合って
いるのか、それがどう製品に反映されるのか、持続可能は社会づくりの
課題にいかに関わっているのかを学びます。
見学箇所:府中市郷土の森博物館、サントリー武蔵野ブルワリー、大國魂神社講
対 象:町内在住か在勤の成人の方 15人
受付期間:3月8日(日)午前9時からに同館へ直接。(電話は不可)
※申し込み1名に1名のみ可能
費 用:無料、ただし府中市郷土の森博物館入館料300円、昼食等は個人負担
2020.01.21将棋教室のお知らせ
北部公民館まつり中の3/1(日)10:00~15:00に敬老室で開催します。
※3/7(土)、3/15(土)は都合により中止です。
来年度は開催しませんので3/1(日)が最後になります、長い間ありがとうございました。
北部公民館
2019.11.26「将棋教室」 12月・1月
開催日時:令和元年 12月7日(土)
10:00 ~ 11:30
※12月21日、1月4日の教室はありません
内 容:将棋を学ぶ、初心者歓迎
対 象:町内在住の小・中学生(各回10名程度)
受付期間:当日受付
費 用:無料
2019.11.26「おはなし図書館」 12月・1月
開催日時:令和元年 12月7日(土)
10:30 ~ 11:00
※※12月21日、1月4日の開催はありません
内 容:本の読み聞かせ
対 象:町内在住の幼児から小学生低学年(親子も可)各回10名程度
受付期間:当日受付
費 用:無料
2019.11.26「百人一首かるた教室」 12月・1月
開催日時:令和元年 12月14日(土) 10:00 ~ 11:30
※1月は「かるた大会」1/11(土)
内 伝:統文化である百人一首かるたを学びます。
対 象:町内在住の小・中学生(各回10名程度)
受付期間:当日受付
費 用:無料
2019.11.01「サークル入会体験フェスタ」開催中!!
開催日時:令和元年 11月1日(金)~11月30日(土)
内 容:北部公民館の各サークルが皆さんの参加をお待ちしています。
別紙を参照して、いろいろなサークルがあります
チャレンジ、体験することで新たな世界が広がります
是非参加してください。
2019.10.11「新春百人一首かるた大会」
開催日時:令和2年1月11日(土) 午前10時~11時30分
内 容:新年の初めにかるた大会を行い、優秀者には賞状を授与する。
指 導 者:塚本 孝子 氏 (みよし野会 会長)
対 象:町内在住の小・中学生 15人程度(先着順)
受付期間:当日受付
費 用:無料
2019.10.11「お飾り作り教室」
開催日時:令和元年 12月21日(土) 午前9時30分~午後12時30分
内 容:手作りのお飾り作り
持 ち 物:花バサミ、作品を入れる袋(汚れてもよい服装で)
対 象:町内在住か在勤の方 15人(先着順)
受付期間:12月2日(月)午前9時から同館へ費用を持って直接
費 用:500円(材料費)
2019.10.11「クリスマスのつどい」
開催日時:令和元年 12月8日(日) 午前1時30分~午後3時30分
内 容:絵本の読聞かせ、フラダンス、ゲーム、合唱
持 ち 物:飲み物
対 象:町内在住の小学生以下(親子可) 100人程度
出 演 者:絵本の読聞かせ 絵本の読み聞かせボランティア
フラダンス ククイ ナッツ&シェルズ
アネラ フラ スタジオ
プメラニ オハラ
ケイキ フラ
室内ゲーム 寒川町青少年指導員
合唱 寒川混声合唱団
費 用:無料
2019.10.11「20周年記念クリスマスピアノコンサート」(生涯学習推進員事業)
開催日時:令和元年 12月1日(日)午後2時~3時30分 (午後1時30分開場)
内 容:毎年恒例クリスマスピアノコンサートも20周年です。
亜麻色の髪の乙女 ドビシー
タイスの瞑想曲 マスネ
ロンドンデリーの歌 アイルランド民謡
講師からのメッセージ
「皆様のおかげで20回を迎えることとなりました。
感謝の気持ちを音に込めて弾かせて頂きたいと思います。」
講 師:地元のピアニスト 羽賀 ゆかり 氏
対 象:町内在住か在勤の方 100人
受付期間:11月2日(土)午前9時から各公民館で入場整理券を配布
費 用:無料