2024.02.27

星空観察会2月18日18時から19時30分終了しました

2月17日が曇天のため中止になり、予備日の翌18日に実施しました。

ご参加頂いた皆様、誠に有難うございました。

 

予備日のこの日も中止になってもおかしくないような曇天でしたが、運よく雲

が切れて、月や木星等を観察することができました。また、時々雲がかかる

様子が見られ、それがとてもドラマチックな効果を生んでいたようです。

 

来年もこの時期に実施する予定です。家族揃ってのご参加、お待ちしております。

 

 

 

 

2024.01.27

健康講座人生100年時代を幸せに生きるを終了しました

健康講座ですっかりお馴染みのヒューマンライフ研究会代表の

原田啓二さんに人生100年時代をいかにして幸せに生きるかを

テーマに講演いただきました。歳を重ねるにつれ深まる高齢者の

悩み健康お金孤独に関して、ユーモアを交えながら過去の

事例や数値を示しながらリアルな現実にズバッと切れ込むところは

とても説得感がありました。参加者からも参考になった等の賞賛の

声をいただきましたが、それ以上に、これまで漠然と考えていた

これらの課題にどう向き合っていくのかのきっかけとなったようで

皆さん神妙な面持ちで聞き入っていたのが印象的でした。

なお、ご興味ある方は、当日の資料PDF参照をさしあげますので

町民センター事務室までお声をかけてください

 

2024.01.27

令和6年寒川寄席終了しました

今年も大和落語演芸俱楽部の皆さんにご出演いただき、令和6年寒川寄席

を開催しました。演目は、気楽亭 小生さん初天神、秋葉亭 電気釜さん

粗忽長屋、月見亭 団子さん藪入りの落語3席と今回初登場の女性

4人グループニライカナイさんによる三線さんしん演奏をご熱演

いただきました。特にニライカナイさんの三線演奏では、涙そうそう、

島唄など沖縄にゆかりのある歌、会場と一体となった体操、能登地震

被災地へ思いを馳せる劇などをご披露いただき、これまでの寒川寄席

とは一風違った春風をそそいでくれました

2023.08.31

子ども書道教室8月28日から8月30日実施終了しました

夏休みが終わる直前になっちゃったけど、参加してくれてどうもありがとう。

初日は一文字だけを繰り返し練習する場合もあるけど、今回は学年に応じて、「水玉」「大地」「友達」といった二文字に早くからチャレンジしてもらったよ。練習時間も多めにあったから、3日目にはすごく上達してたね!!

 

先生が言ってたのは、「トメ」や「ハネ」を意識したらさらに上達するってこと。よく思い出して練習して、さらに上を目指そう!!

 

2023.08.10

子ども絵画教室8月8日と9日実施終了しました

参加してくれたみんな、本当にありがとうございました。

 

今年も先生たちが驚く傑作がたくさんそろったよ。

1日目の下書き、2日目の色塗りと、みんなが熱心に取り組んだからだよね。

何を描くかなかなか決まらなかったり、画用紙がけっこう大きくて苦労したり、思い通りの色が出なかったり、いろんなことがあったけど、最後は立派に仕上げてくれました。

1日目のうちに作品が完成した人が、すぐ別の作品づくりを始めるのを見て、先生たちもすごく感心してた。

 

よくできた、と思った作品は、ぜひ「ジュニア絵画展」に出品してください。そして、来年もぜひ挑戦してね。

2023.08.05

やってみようよ紙芝居7月30日と8月5日実施終了しました

7月30日の学習会、その後の練習、8月5日の発表会と、本当に頑張ってくれました。パチパチ座の先生たちも、みんながとっても上手に発表してくれたから、大喜びだったね。

 

紙芝居って、けっこう棒読みみたいになりがちなのに、みんなが場面ごとに、話すスピードや声のトーンを上手に変えて表現してたから、見に来てた人たちもビックリしてたと思うよ。素晴らしかったです。

 

アンケートでも、ちょっと難しかったけど楽しかった参加してよかった、っていう声をもらいました。大成功だったと思います。参加してくれたみんな、本当にありがとう。

2023.07.16

みんなで踊ろう盆踊り教室7月15日開催終了しました

受付時に30名のお申し込みがあり、楽しみにされていた多くの方にご参加いただきました。

今回は炭坑節、東京音頭、八木節、ドラえもん音頭、チャラチャン音頭、郡上おどり、春駒、血液ガタガタの8種類を寒川町レクリエーション協会民踊部のみなさんに指導いただきながら踊りました。

ひとつの踊りが終わるごとに自然発生的に拍手が起こり、踊ることの喜びをみなさんで共有されているのが印象的でした。

楽しく踊ることを基本にしながら、それぞれの踊りのポイントをちょっと意識するだけで綺麗な踊りとなることで、より楽しみが増しているように見えました。

今回の参加を、是非、地域の祭りの場で活かして頂ければと思います。

2023.06.23

健康講座あなたの目、耳、歯は大丈夫ですか?6月18日開催終了しました・・・

このたびもヒューマンライフ研究所代表の原田啓二氏をお迎えして、健康に関心のある方々にお越ししただき健康講座を開催しました。内容は高齢に伴なう目、耳、歯のそれぞれの不快な症状に対して、進行度合いの測定の仕方やそのまま放置した場合重病へ発展する怖れなど、医療の文献や資料を引用して、受講者の気付きを促すことを主旨とした講座となりました。受講後のコメントなども「とても勉強になった。友人にも聞かせたい」「自分や家族を含め見直すきっかけとなった」などの声が寄せられ、気付きや関心の醸成の意味からも意義のある催し物になりました。これからも健康に関する知識や気付きが各個人において必要です。引き続き健康および生き方における講座を開催してまいりますので、乞うご期待ください。

 

 

2023.06.09

0歳児&1歳児対象Maco先生と英語であそぼう6月2日終了しました・・・

当日は台風による大雨にもかかわらず7組のあかちゃんと保護者の方がMaco先生とえいごであそぼうにご参加いただきましてありがとうございました。

講座の方は、Maco先生の軽快な英語のリズムから体操、歌、ゲームなどあかちゃんが楽しめる工夫が随所でみられ、保護者の方からも英語のきっかけづくりになって良かったとの声をいただきました。また、講座終了後もMaco先生から熱心にアドバイスを受けるなど大変好評な催し物となりました。つぎのMaco先生の登場については、悪天候のため来たくても来られなかった方々、また応募に漏れてしまった方々を中心として開催する予定でおりますので、よろしくお願いいたします

2023.05.27

歴史講座上野戦争と西郷隆盛の直筆、傷病兵を横浜軍陣病院へ運べ5月21日開催終了しました

このたびの幕末歴史講座は、東洋大学文学部の岩下教授に2年ぶりにご登壇いただき上野戦争と西郷隆盛の直執書簡、傷病兵を横浜軍陣病院へ運べをテーマに講演いただきました。3年前に岩下教授が発見した史料を分析した結果、西郷隆盛が上野戦争の前日に後方支援責任者へ宛てた書簡の末尾に、負傷した兵を横浜軍陣病院へ速やかに船で送るよう指示している件がありました。その部下を想う気遣いが苦戦が予想された戦いにたった一日で勝利した一因になったとの自説の展開に受講者一同感銘を受けた様子でした。

次回は12月に、岩下教授とともに諸所の史料の分析に携わった東洋大学大学院博士後期課程の小林哲也さんもお迎えして、桜田門外の変および近藤長次郎に関する新史料について講義、さらには岩下教授と小林さんとの対談を企画しておりますので、乞うご期待ください。